児童の個人情報含むUSBメモリや答案用紙が車内から盗難 - 横浜の市立小学校
横浜市立森の台小学校の教諭が帰宅途中に車上荒らしに遭い、児童29人分の個人情報含むUSBメモリや答案用紙などが鞄ごと盗まれたことがわかった。
10月2日19時20分ごろ、帰宅途中に立ち寄った町田市内のコンビニエンスストア駐車場において、買い物をしている3分ほどの間に車内から鞄を盗まれる被害に遭ったもの。
持ち去られた鞄には、担任児童29人分の氏名、住所、電話番号、保護者氏名などが保存された私用のUSBメモリや成績情報が保存された業務用のUSBメモリが入っていた。
業務で用いたUSBメモリはパスワードで保護されているが、私用のUSBメモリにはセキュリティ対策を実施していなかった。またテストの答案用紙や授業記録などの書類も盗まれた。
警察へ被害を届けており、同校では翌3日に対象となる児童の家庭訪問を実施して、説明と謝罪を行った。
(Security NEXT - 2009/10/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
学会資料に関する患者情報含んだUSBメモリが所在不明に - 山口大病院
入院患者情報含むUSBメモリが所在不明 - 淡路医療センター
個人情報含むUSBメモリ4本が所在不明、監査で発覚 - 静岡県
高校生徒の個人情報含むUSBメモリを持ち出して紛失 - 名古屋市
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを紛失 - 呉市
患者の個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 大阪医薬大病院
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを商業施設で紛失 - 刈谷市
教員が個人情報を持出、学生との共有サーバに誤保存 - 法政大
患者情報含むUSBメモリ、ポケットに入ったままクリーニングに出して紛失か