Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

暗号モジュール認証制度のガイダンスを更新 - IPA

情報処理推進機構(IPA)は、暗号モジュール試験および認証制度である「JCMVP」のガイダンスを更新した。

同ガイダンスは、暗号モジュール試験要件に関して、運用や解釈など説明した資料。試験機関やベンダーなどから寄せられた質問に対する回答を収録している。

今回の更新では、「FIPS140-2認証」を取得している暗号モジュールについて、JCMVP認証を取得する際に同制度の試験を再度受ける必要がない点に言及したほか、擬似乱数生成器の仕様について記載を追加した。

(Security NEXT - 2009/08/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

国内インシデント、前四半期比9.4%増 - サイト改ざんが1.8倍
サポート詐欺の相談が1000件超 - SNS乗っ取り相談も増加
まもなくGWの長期休暇 - セキュリティ対策の確認を
ランサムウェアへの対処を学ぶカードゲーム - JC3が無償公開
JPCrypto-ISACが設立 - 暗号資産業界の情報共有など推進
侵入後に即攻撃するランサムウェア「Ghost」に注意 - 70カ国以上で被害
NICTがシンポジウム開催 - 研究報告や女性活躍のパネルも
ランサム攻撃グループ「8Base」関係者が逮捕 - 400社以上が標的
Androidアプリ開発者向けセキュリティガイドに改訂版 - JSSEC
2024年4Qのセキュ相談 - 「不正ログイン」が45%増