難病患者の個人情報約5万件含むMOが所在不明に - 千葉県
市原健康福祉センターが千葉県の疾病対策課に宛てに発送した難病患者の個人情報含むMOが、所在不明になっていることが明らかになった。
紛失したのは、難病患者の個人情報5万869件が記録されていたMOで、患者の氏名、住所、電話番号、生年月日のほか、疾患名、医療機関名、重症開始基準日、保険種別、介護保険コードなどが含まれる。
市原健康福祉センターでは、7月2日に職員2人の立会いのもと、緩衝シートとダンボール片で保護した状態で特定疾患医療受給者票交付申請書類とともにダンボール箱に入れ、ゆうパックで発送したという。
一方疾病対策課では受領しておらず、紛失が判明した7日から9日にかけて捜索したが発見できなかった。郵便局にも確認を行ったが、郵送中の破損によりMOが箱から落ちるなどの事故は発生していないという。
同県では対象となる患者に説明と謝罪を行うとともに、今後不審な問い合わせなどが発生した場合には最寄りの保健所へ連絡するよう注意喚起を行うとしている。また今回の事故を受け、患者情報は職員が直接持参すること、および暗号化によるセキュリティ対策などを徹底するとしている。
(Security NEXT - 2009/07/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
動物保護管理センターで緊急連絡用携帯電話を一時紛失 - 新潟県
保護者の同意書を紛失、小学校職員室の机で保管 - 神戸市
小学校児童の個人情報含む書類を一時紛失 - 大阪市
農林業センサス調査候補者名簿が所在不明に - 農水省
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを商業施設で紛失 - 刈谷市
閉院したクリニックのインフル予防接種予診票が福島市内で散乱
個人情報含む資料を工事現場に置き忘れて一時紛失 - 名古屋市
市立病院の患者情報含む週間予定表が所在不明に - 神戸市
中学校で生徒の個人情報含む書類が所在不明 - 大阪市
常時施錠管理の書類が所在不明に、誤廃棄か - 網走信金