滞納額など記載した国民健康保険料催告書の誤送付など個人情報関連事故3件を公表 - 横浜市
横浜市は、5月16日から22日の間に発生した個人情報関連の事故3件について発表した。いずれも関係者に対し説明と謝罪を行っている。
瀬谷区では、国民健康保険料の催告書1通の誤送付が発生した。5月12日に発送された960通のうち、1通を別人に発送。これにより、氏名、住所、被保険者番号、滞納額などが漏洩した。催告書リストと封筒の宛名の照合が十分ではなかったとしている。
また5月19日には、財産管理課の職員が市有地の公募販売予定地を調査中、1人の氏名とメールアドレスが記載されたメモを紛失。翌日別の職員が発見して回収した。さらに5月22日には、本牧原地域ケアプラザにおいて氏名や健康状態が記載された連絡帳1冊の誤返却が発生している。
(Security NEXT - 2009/06/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを商業施設で紛失 - 刈谷市
閉院したクリニックのインフル予防接種予診票が福島市内で散乱
個人情報含む資料を工事現場に置き忘れて一時紛失 - 名古屋市
市立病院の患者情報含む週間予定表が所在不明に - 神戸市
中学校で生徒の個人情報含む書類が所在不明 - 大阪市
常時施錠管理の書類が所在不明に、誤廃棄か - 網走信金
修学旅行中に高校生徒の個人情報含む資料を紛失 - 静岡県
マイナンバー含む公文書をロッカーごと誤廃棄 - 笛吹市
患者情報含むUSBメモリ、ポケットに入ったままクリーニングに出して紛失か
支援学校で通学バス乗車名簿を紛失 - 大阪府