Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

重複ファイルによるストレージの浪費防ぐソリューション - NTTデータ・セキュリティ

NTTデータ・セキュリティは、メールやファイルの統合管理を実現する米ZL Technologies製ソリューション「ZL Unified Archival」の取り扱いを開始する。

同製品は、重複データによるストレージの無駄な消費を抑制するファイル管理ソリューション。ファイルサーバ内にある複数の同一ファイルや、同じ本文や添付ファイルを持つ複数のメールについて、1セットのみ保存することが可能。情報漏洩対策や内部統制を目的としたデータの集中管理の際に発生するリソースの浪費を抑えることができる。

またグリッドアーキテクチャによる負荷の分散や冗長性の確保を実現。データの増加に応じ、サーバや仮想マシンを追加し、拡張できる。また検索用インデックスを自動生成することで、高速な検索や抽出が可能。

(Security NEXT - 2009/05/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

米政府、ランサムウェア「ESXiArgs」の復旧ツール - 十分理解して使用を
企業向けに「セキュアID SIM」を提供 - 日本通信
パスロジ、ファイル送受信用の暗号化サービス - 個人は無料
米CISA、レッドチーム演習の可視化ツールを公開 - 意思決定など支援
複数テナント管理やSBOM読込に対応した脆弱性管理ツール
ロジテックがフォレンジックサービスに参入 - メーカーや機器問わず対応
パーソナルデータを扱う企業向けにコンサルサービス - NRIセキュア
「MIRACLE ZBX」に新版、セキュリティ面を強化
パロアルト、「Prisma Access」の新版を提供開始
インシデント関連データの可視化ツールをGitHubで公開 - WithSecure