Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

エフセキュアのウェブサーバに海外から大量アクセス - 一時公開を停止

エフセキュアのウェブサーバに対して大量のアクセスがあり、一時閲覧しにくい状態が発生した。

22日夜よりアジア地域から同社ウェブサーバに対して海外からの大量のアクセスが発生したもの。ウェブサーバを管理するキャリアのファイアウォールに対するアクセスも増加したことから、23日10時から14時まで一時的にウェブサイトの提供を停止した。

また再度アクセスが大量に発生したため、ウェブサーバを管理するキャリアがアクセスを遮断しようとしたところ作業ミスが発生し、同日17時から17時半にかけて再度アクセスできない状態が発生したという。

接続先は、同社セキュリティ対策製品「インターネットセキュリティ」の体験版だったことから、一時的にダウンロードによる提供を中止している。

(Security NEXT - 2009/04/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

中国関与が疑われる「MirrorFace」の攻撃に注意喚起 - 警察庁
「クックパッド」のインスタアカウントが乗っ取り被害
先週注目された記事(2024年12月29日〜2025年1月4日)
先々週注目された記事(2024年12月22日〜2024年12月28日)
保守監視用VPN経由で不正アクセス、情報が流出 - フジクラ
不正アクセスで役員や従業員の個人情報が流出した可能性 - 日清紡
付属美術館の端末から個人情報が流出した可能性 - 尾道市立大
メルアカがスパムの踏み台に、個人情報流出の可能性も - 宮崎大
メール流出問題で調査結果、外部登録パスワードが漏洩か - アイザワ証券子会社
キッザニアへのサイバー攻撃、個人情報約2.4万件が流出