エフセキュアのウェブサーバに海外から大量アクセス - 一時公開を停止
エフセキュアのウェブサーバに対して大量のアクセスがあり、一時閲覧しにくい状態が発生した。
22日夜よりアジア地域から同社ウェブサーバに対して海外からの大量のアクセスが発生したもの。ウェブサーバを管理するキャリアのファイアウォールに対するアクセスも増加したことから、23日10時から14時まで一時的にウェブサイトの提供を停止した。
また再度アクセスが大量に発生したため、ウェブサーバを管理するキャリアがアクセスを遮断しようとしたところ作業ミスが発生し、同日17時から17時半にかけて再度アクセスできない状態が発生したという。
接続先は、同社セキュリティ対策製品「インターネットセキュリティ」の体験版だったことから、一時的にダウンロードによる提供を中止している。
(Security NEXT - 2009/04/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバがランサム感染、取引先情報が流出の可能性 - 無線通信機器メーカー
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
インスタアカウントが乗っ取り被害 - 泉大津市のホテル
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市