県メルマガで誤配信、読者の個人情報が流出 - 和歌山県
和歌山県が配信しているメールマガジンで誤送信が発生し、登録していた一部読者の個人情報が流出したことがわかった。
誤配信が発生したのは、和歌山県が発行しているメールマガジン「メルマガわかやま」の4月号。4月14日17時55分に送信した際、送信先のメールアドレスを宛先に設定して読者50人に送信。そのため氏名やメールアドレスが表示された状態となり、他読者から確認できる状態になった。
同県では対象となる読者に対して、メールで謝罪。誤送信メールの削除を依頼するなど、対応を進めている。
(Security NEXT - 2009/04/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「国際平和拠点ひろしま」がサイト改ざん - 個人情報が流出
同門会向けメール2件で誤送信が発生 - 敦賀市立看護大
メルマガで誤送信、企業担当者のメアド流出 - 福岡市
メール記載のリンク先を誤設定、個人情報が流出 - 岐阜県
メルマガ登録者情報が流出、犯行声明メールも - 大阪の楽団
メルマガで宛名誤記載、配信リスト作成中のミスで - ハルメク365
千葉県青少年自然の家に不正アクセス - 2021年の脆弱性が未修正
体臭関連製品扱う通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
「むらサポ」メルマガ配信システムに不正アクセス - 静岡県
メルマガを誤送信、メアド流出 - NEXCO東日本