Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「中小企業の情報セキュリティ対策ガイドライン」が公開 - 5分でチェックできる診断シートも

情報処理推進機構(IPA)は、「中小企業の情報セキュリティ対策ガイドライン」をウェブサイト上で公開した。

同資料は、中小企業にとって実施すべき具体的なセキュリティ対策事項を参照できるガイドライン。セキュリティ対策にあたっては、リスク分析による実施基準の策定など、中小企業では導入が難しいケースもあることから、IPAが中小企業にとって必要な対策を絞り込み、ガイドラインとして取りまとめた。

IPAでは最初に取り組むべき項目を取り上げた「5分でできる自社診断シート」「中小企業における組織的な情報セキュリティ対策ガイドライン」など別冊として用意。また業務委託時に求められる機密事項の取り扱いに関して取りまとめた「委託関係における情報セキュリティ対策ガイドライン」も提供する。

090319ip2.jpg
気軽に診断できる「5分でできる自社診断シート」

(Security NEXT - 2009/03/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

JPNIC、「RPKIを活用した不正経路対策ガイドライン」 - ISPに対策呼びかけ
有価証券報告書の提出期限の延長承認、サイバー攻撃も考慮
「セキュリティ対応組織の教科書 3.2版」が公開 - 実例など収録、評価シートも刷新
3Qの脆弱性届出は116件 - 前四半期から4.5%増
「DNSSEC」のハンズオン勉強会をハイブリッド開催 - JPNIC
2Qの脆弱性届け出は112件 - 前四半期から半減
個情委、東京電力グループ3社に行政指導
総務省、「スマートシティセキュリティガイドライン第3.0版」を策定
金融庁、セキュリティガイドラインや監督指針の改正でパブコメ実施
フィッシング対策協議会、「フィッシング対策ガイドライン」を改訂