Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

転職情報サイトの個人情報流出について詳細を公表 - アイ・キュー

アイ・キューは、同社が運営する転職情報サイト「人材バンクネット」において個人情報流出事故が発生した問題で、事故の詳細を明らかにした。

中国語のメールが購読者4万1989人に送付される事故が17日に発生したが、その際に寄せられた問い合わせのメール6件が購読者に対して配信され、問い合わせを行った顧客の氏名やメールアドレスが流出したもの。配信されたメールはのべ5万5616件に上るという。

原因はメールサーバの設定ミスで、本来公開していないメールアドレスがメールヘッダ内に含まれ、外部から確認できる状態となり、同アドレスへ送信されたメールが認証なしに購読者へ送信される状態になっていた。

同社では、メールマガジン購読者に対して削除依頼のメールを送信。被害者に対して訪問謝罪を実施したり、事故の経緯を書面で報告したという。また不正アクセスなどは発生しておらず、情報漏洩なども発生していなことについても改めて確認したという。

(Security NEXT - 2008/12/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

会報誌データのメール送信時に誤送信 - 群馬県立点字図書館
エキストラ募集メールに誤リンク - 修正漏れで別人宛に
口座振込通知書を誤送信、データ出力時のミス気付かず - 燕市
地域計画PDFに個人情報 墨塗りでも参照可能 - 小千谷市
患者に私的SMS、市立病院医師を懲戒処分 - 三浦市
説明会の参加者向けメールで誤送信 - 鳥取労働基準監督署
マルウェアがSlack認証情報を窃取、個人情報や履歴が流出か - 日経
クレカ会員向け福利厚生サービスで別人情報を表示 - システム不具合で
物流関連サービスへ不正アクセス、個人情報流出のおそれ - 西濃運輸
サイクリングイベント参加者へのお礼メールで誤送信 - 栄村