ゲーム性も追求した「セキュリティいろはかるた」の新版が登場
日立システムアンドサービスは、セキュリティの格言を盛り込んだ「セキュリティいろはかるた」を12月15日より発売する。価格は1800円で、初回限定2000個にオリジナルステッカーが封入される。
同製品は、楽しみながらセキュリティを学ぶことができる「いろはかるた」。同社が運営するブログから誕生した企画商品で、2006年12月より発売しており、かるた大会なども開催されている。
今回発売する最新版のテーマは「今日からはじめるセキュリティ」。「秘密のファイル世界デビュー」などセキュリティのミニマムリテラシーを盛り込んだ。絵札の裏に書かれた「キーワード」を使って遊ぶ「リバーシブルかるた」などゲーム性も追求したという。
企画、構成にゲームデザイナーなどで知られる伊藤ガビン氏が参加。慶應義塾大学大学院教授の武田圭史氏が監修を担当した。48句のうち5句に一般公募作品も採用されている。
(Security NEXT - 2008/12/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ランサムウェアへの対処を学ぶカードゲーム - JC3が無償公開
子ども向け「スマートフォン・セキュリティかるた」を提供 - JSSEC
実践的サイバー防御演習「CYDER」の開催日程が発表 - 受付も開始
攻撃者を疑似体験し、セキュリティの重要性を学ぶボードゲーム - IPA
NICT、2023年度サイバー防御演習「CYDER」の受講者募集を開始
厚労省、医療機関のセキュリティ研修を展開 - ポータルサイトが始動
トレンド、実務者や経営層向けにセキュ教育サービス
サイバー防御演習「CYDER」の受講申込受付を開始 - NICT
セキュリティ技術者を育成する学習プラットフォームを提供 - CDI
攻撃者視点で学ぶ「OTシステムハッキング」のトレーニングサービス