掲示板に不正スクリプト、閲覧者にウイルス感染のおそれ - びわこ競艇
びわこ競艇のウェブサイトが不正アクセスを受け、不正なスクリプトが埋め込まれたことがわかった。閲覧者にウイルス感染のおそれがある。
同サイトを運用するトランスワードによれば、不正なswfファイルを実行するスクリプトが埋め込まれたため、12月8日3時37分から9時45分まで約6時間のあいだに掲示板を閲覧した場合、ウイルスに感染するおそれがあったという。
問題のウイルスは「Adobe Flash Player 9.0.115.0」や以前のバージョンに含まれる脆弱性を攻撃するもので、任意のプログラムをダウンロードし、実行されるおそれがある。
びわこ競艇では、心当たりのあるユーザーへウイルスのチェックなどを行うよう呼びかけている。またすでに原因究明を終え、復旧は終えているものの、サイトの公開を一時中断している。
(Security NEXT - 2008/12/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
近江八幡市のXアカウントが乗っ取り被害 - DMなどに警戒を
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大
サイトが改ざん被害、オンラインカジノへ誘導 - 東京外大
都委託先でサポート詐欺被害 - 個人情報流出のおそれ
システムに不正アクセス、予約者にフィッシングメール - 沼津リバーサイドホテル
ゴルフスクールのインスタアカが乗っ取り被害 - 意図しない投稿
一部利用者から「身に覚えのないログイン」の報告 - Qoo10
設定ミス突く攻撃、顧客DB消去される - 兵庫県内の保険代理店
メルアカに不正アクセス、スパムの踏み台に - 鹿児島市の総合病院