Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

掲示板に不正スクリプト、閲覧者にウイルス感染のおそれ - びわこ競艇

びわこ競艇のウェブサイトが不正アクセスを受け、不正なスクリプトが埋め込まれたことがわかった。閲覧者にウイルス感染のおそれがある。

同サイトを運用するトランスワードによれば、不正なswfファイルを実行するスクリプトが埋め込まれたため、12月8日3時37分から9時45分まで約6時間のあいだに掲示板を閲覧した場合、ウイルスに感染するおそれがあったという。

問題のウイルスは「Adobe Flash Player 9.0.115.0」や以前のバージョンに含まれる脆弱性を攻撃するもので、任意のプログラムをダウンロードし、実行されるおそれがある。

びわこ競艇では、心当たりのあるユーザーへウイルスのチェックなどを行うよう呼びかけている。またすでに原因究明を終え、復旧は終えているものの、サイトの公開を一時中断している。

(Security NEXT - 2008/12/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

従業員アカウントが不正利用、フィッシング踏み台に - 常石G
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
三井ショッピングパーク会員サイトで不正ログイン被害を確認
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
「無印良品」通販サイトで出荷停止 - アスクル障害が波及
佐川急便の会員サービスで不正ログイン - アクセスを一時制限
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社
海外グループ会社にサイバー攻撃、国内への影響なし - ダイヘン
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘