Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

口コミ情報サイト「askU.com」でユーザー情報流出の可能性 - 原因は調査中

バンダイネットワークスが運営する口コミグルメ情報サイト「askU.com」において、一部ユーザーの登録情報が外部から閲覧可能な状態になっていたことが判明した。

閲覧可能な状態となったのは、同サイトに登録されている一部ユーザーの個人情報。氏名、住所、メールアドレス、パスワード、パスワードを忘れた際の質問とその答えなどが含まれる。10月6日に不具合が判明し、同社ではサイトを停止して原因究明を進めている。

同月8日時点で登録ユーザー6人の情報が閲覧可能であったことが確認されており、登録情報が外部から閲覧された可能性もあるという。

同社では、再発防止対策が完了するまでサイトを停止するとしており、情報流出が確認された6人に対し、個別に連絡して説明と謝罪を実施する。また詳細についてもウェブサイト上で随時報告していくとしている。

(Security NEXT - 2008/10/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

会報誌データのメール送信時に誤送信 - 群馬県立点字図書館
説明会の参加者向けメールで誤送信 - 鳥取労働基準監督署
全校生徒の個人情報を流出させた教師を懲戒処分 - 愛媛県
クレカ会員向け福利厚生サービスで別人情報を表示 - システム不具合で
サイクリングイベント参加者へのお礼メールで誤送信 - 栄村
オープンスクール申込者の個人情報が閲覧可能に - 群馬の中等教育学校
メール本文に関係者アドレスを記載、削除し忘れ流出 - 神奈川県
兵庫県、「はばタンPay+」のシステムを改修 - 申請受付を再開
CDN導入時に設定ミス、複数フォームで個人情報を誤表示 - スカイマーク
ベンダー設定ミスでFW機能不全、直後ランサム被害 - アクリーティブ