Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

口コミ情報サイト「askU.com」でユーザー情報流出の可能性 - 原因は調査中

バンダイネットワークスが運営する口コミグルメ情報サイト「askU.com」において、一部ユーザーの登録情報が外部から閲覧可能な状態になっていたことが判明した。

閲覧可能な状態となったのは、同サイトに登録されている一部ユーザーの個人情報。氏名、住所、メールアドレス、パスワード、パスワードを忘れた際の質問とその答えなどが含まれる。10月6日に不具合が判明し、同社ではサイトを停止して原因究明を進めている。

同月8日時点で登録ユーザー6人の情報が閲覧可能であったことが確認されており、登録情報が外部から閲覧された可能性もあるという。

同社では、再発防止対策が完了するまでサイトを停止するとしており、情報流出が確認された6人に対し、個別に連絡して説明と謝罪を実施する。また詳細についてもウェブサイト上で随時報告していくとしている。

(Security NEXT - 2008/10/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

一部従業員情報がグループ内で閲覧可能に、BIツールで設定ミス - デンソー
端末管理システムで誤設定、従業員情報が閲覧可能に - マイナビ
「認知症サポーター養成講座」の案内メールを誤送信 - 藤沢市
ビジネスプランコンテストの応募システムに不備、改修時に発生 - 日本政策金融公庫
委託業者の別自治体向け納品ファイルに個人情報 - あま市
米当局、「Zimbra」の脆弱性に注意喚起 - 軍関係狙うゼロデイ攻撃も
学生インターンシップ説明会の案内メールで誤送信 - 愛知県
個人情報が外部から閲覧可能に、権限変更漏れで - クマ財団
オープンデータに調査回答者のメアド、削除し忘れ - 横浜市
知財センターのセミナー案内メールで送信ミス - 山口大