Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

時事通信のメルマガで一部読者のメールアドレスが流出

時事通信社において、9月8日にメールマガジンの配信ミスが発生し、登録読者20人分のアドレスが流出していたことがわかった。

誤送信が発生したのは、同社の携帯サイト「時事通信ニュース」で提供されている「時事無料メルマガ」サービス。読者95人に対して、ほかの読者20人のメールアドレスが記載された状態で配信されたという。

原因はメール配信システムの設定ミスで、同社では事故判明後に設定を修正した。今後は配信設定の二重チェックを実施するなど再発防止を目指すとしている。

(Security NEXT - 2008/09/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

監査関連資料を誤送信、メアド入力ミスで - 三重県
ランサム被害で学生の個人情報流出を確認 - 宮城学院
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
委託業者がメール誤送信、講座応募者のメアド流出 - 静岡県
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
区民センターのコンサート案内メールで誤送信 - 港区
応募者宛のメールで送信ミス、メアドが流出 - 山陰放送
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大
都委託先でサポート詐欺被害 - 個人情報流出のおそれ
非公開LFP会員リストを外部へ誤公開、旧ファイル残存 - 宮崎県