時事通信のメルマガで一部読者のメールアドレスが流出
時事通信社において、9月8日にメールマガジンの配信ミスが発生し、登録読者20人分のアドレスが流出していたことがわかった。
誤送信が発生したのは、同社の携帯サイト「時事通信ニュース」で提供されている「時事無料メルマガ」サービス。読者95人に対して、ほかの読者20人のメールアドレスが記載された状態で配信されたという。
原因はメール配信システムの設定ミスで、同社では事故判明後に設定を修正した。今後は配信設定の二重チェックを実施するなど再発防止を目指すとしている。
(Security NEXT - 2008/09/12 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
メール誤送信でファンクラブ会員のメアド流出 - 奈良クラブ
問合返信メールに個人情報を誤添付 - FX事業者
キャンペーン登録者の個人情報が閲覧できる状態に - カゴメ
ファイルサーバに不正アクセス、データ流出か - 丸紅グループ会社
核物質使用者宛のメールで送信ミス、核防護情報は含まず - 原子力規制委
再委託先で2度にわたりメール送信ミス - 新潟県
緊急事態宣言にともなうキャンセルメールで誤送信 - NEXCO東日本
松山市関連スポーツサイトに不正アクセス - 管理者アカウントでログイン
メルマガで送信ミス、メアド415件を宛先に - トヨタホーム岐阜
委託先でメール誤送信、セミナー申込者のメアド流出 - 埼玉県