静岡市、本人の同意なく生活保護受給者の個人情報を業者に提供
静岡市は、生活保護受給者の同意を得ず、個人情報を賃貸保証会社に提供する漏洩事故が発生したことを明らかにした。
7月末に受給者が契約している賃貸保証会社より連絡が福祉事務所にあり、家賃の滞納や家屋の明け渡しなどトラブルが生じているとして契約者の受給者と連絡を取りたいとの希望を受け、本人の同意を得ずに職員が携帯電話の番号を教えたという。
同市では、職員や上司などが電話や訪問により繰り返し謝罪したという。同市では研修の実施やマニュアルを作成して再発を防止したいとしている
(Security NEXT - 2008/09/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
住民の個人情報を議員に漏洩した職員2人を懲戒処分 - 吉野町
個人情報を友人に漏洩した職員を処分 - 三島市
ネットギフトサービスで不具合 - 贈り主の個人情報が受取者に表示
GovTech東京の支援プログラム、受講者間で個人情報が閲覧可能に
川崎市、要配慮個人情報の事故報告で遅れ - 個情委が指導
病院看護師が電子カルテ画像を知人に送信、患者氏名は墨塗り - 長野県
NASがランサム被害、脅迫メッセージを確認 - 福祉サービスのNPO法人
元従業員が顧客情報持ち出し、在職者も関与 - プルデンシャル生命
入札準備段階の機密情報含むデータを誤送信 - 名古屋市
財布通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性