Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

静岡市、本人の同意なく生活保護受給者の個人情報を業者に提供

静岡市は、生活保護受給者の同意を得ず、個人情報を賃貸保証会社に提供する漏洩事故が発生したことを明らかにした。

7月末に受給者が契約している賃貸保証会社より連絡が福祉事務所にあり、家賃の滞納や家屋の明け渡しなどトラブルが生じているとして契約者の受給者と連絡を取りたいとの希望を受け、本人の同意を得ずに職員が携帯電話の番号を教えたという。

同市では、職員や上司などが電話や訪問により繰り返し謝罪したという。同市では研修の実施やマニュアルを作成して再発を防止したいとしている

(Security NEXT - 2008/09/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

NASがランサム被害、脅迫メッセージを確認 - 福祉サービスのNPO法人
元従業員が顧客情報持ち出し、在職者も関与 - プルデンシャル生命
入札準備段階の機密情報含むデータを誤送信 - 名古屋市
財布通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
元社員に顧客情報を漏洩 転職時に持ち出しの疑いも - ジブラルタ生命
情報公開文書に個人情報、マスキングの変換処理漏れで - 宇部市
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
提出されたファイルから様式例を作成、個人情報が残存 - 長野県
個人情報流出や金銭着服で職員を懲戒処分 - JA鹿児島県信連
フィッシング被害から個人情報流出や不正メール送信が発生 - 日本無線