インターコムら、データ復旧の支援サイトを開設
インターコムとデータ復旧センターは、消失したデータの復旧を支援するウェブサイト「データ救命サービス」を公開した。
同サイトは、パソコンやデジタルカメラなど、データを消失したユーザーに対して復旧方法の紹介や復旧ソフト、サービスなどを提供するポータルサイト。無料トライアル版ソフトにより、消失データの診断を行うことが可能。
また診断結果に応じて、復旧ソフトのライセンス販売やデータ復旧センターのサービスを案内。復旧ソフトを購入したにもかかわらず復旧できなかった場合には、復旧サービスを割引価格で提供する。
(Security NEXT - 2008/08/26 )
ツイート
PR
関連記事
ランサムウェアへの対処を学ぶカードゲーム - JC3が無償公開
「Azure Blob Storage」の機密データ保護や復旧を支援するソリューション
大規模ECに対応した運用環境を「EC-CUBE」開発元が提供
ビルシステムのセキュリティ対策カタログをリリース - CSSC
攻撃者視点でネットワークをテストするサービス - ユービーセキュア
バックアップ製品に新版、ランサム対策も - ベリタス
ランサムウェア「REvil」の無償復号ツールが公開
ファイルサーバのAWS移行とファイル暗号化を支援 - ALSI
「Azure」のセキュリティ対策やコストを診断 - 日商エレ
ゲーマー向け「ノートン」が発売 - ゲーム用にCPU処理能力を確保する新機能