KDDIがウェブメールを再開 - メール漏洩事故の原因は設定ミス
KDDIは、不具合が確認され、7月25日より一時サービスを停止していたインターネット接続サービス「au one net(旧DION)」のウェブメールサービスについて、原因が判明し、修正が完了したとしてサービスを再開した。
サービス停止のきっかけとなった不具合は、利用者の送受信したメールやアドレス帳などの内容が別の利用者より閲覧できる状態となったもので、利用者の指摘を受けて同社ではサービスを停止し、原因の究明を進めていた。
同社によれば、事故の原因は2007年12月19日にシステムを改修した際の設定ミスで、例外的な処理が発生した場合に不具合が生じたという。ウェブメールは、18万5290ユーザーが利用しているが、ログが残存する2008年4月24日から7月25日まで調べたところ、問題を指摘したユーザーを含む3ユーザーに影響が出ていた。
同社では、システムの不具合を修正し、8月14日よりサービスを再開。また事故の再発を防止するため、不具合を検知し、誤った閲覧を防止する機能を追加している。
(Security NEXT - 2008/08/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
代理店用システムに不具合、一部個人情報が閲覧可能に - パーソルキャリア
ファンクラブ限定アプリで個人情報を誤表示 - キャッシュ設定に不備
配信者のメルアドなど特定操作で閲覧可能に - 音声ライブ配信サービス
森林クラウドシステムで他社補助金申請を閲覧可能に - 兵庫県
Yahoo!オークションで不具合 - 一部低評価利用者の社内識別子を誤表示
Yahoo!のログインシステムに不具合 - 第三者がメール閲覧
RDP接続で侵入、サーバがランサム被害 - 巴商会
アプリに個人情報が表示、システム不具合で - 愛知県内CATV局
子ども預かり支援サイトで設定ミス、非公開の氏名が閲覧可能に - 横浜市
権限ない学生が教務システムで個人情報を閲覧可能に - はこだて未来大