Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

国内でもカード情報を自動音声で詐取する「ビッシング」が発生

NTTコミュニケーションズは、電話で同社を装い、個人情報を聞き出す「ビッシング詐欺」に注意を呼びかけている。

問題となっている電話は、料金が未払いなどとして、女性による自動音声が流れ、クレジットカード情報などをダイアルボタンで入力させ、詐取するというもの。同社では電話のガイダンスを利用した料金の支払い催促は行っておらず、不用意にクレジットカード番号など入力しないよう注意喚起を行っている。

電話の自動音声を利用した詐欺は、2006年ごろに海外で攻撃が確認されており、「ビッシング」と呼ばれている。米国では2008年6月に再び増加傾向としてセキュリティベンダーが警告を発していた。

また情報の詐取とは異なるが、国内では2007年11月ごろに、NTT東日本を装って自動音声と有人を組み合わせた「料金返還詐欺」が発生している。

(Security NEXT - 2008/07/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「サポート詐欺」の高齢者被害が大幅増 - ネット銀の接続促す手口も
年金事務所を装う電話に警戒を - 偽マイナポータルに誘導
JR西日本の会員サービスを装うフィッシング攻撃に注意
「ビックカメラ」からの「異常通知」装うフィッシング攻撃
「支援金5万円」とだますフィッシング - 偽マイナポータルへ誘導
「口座が凍結されました」 - ゆうちょ銀装うフィッシングに注意
「dカード」利用者を狙う偽メール - 架空の利用照会など複数文面で
デジタル庁かたる不審電話 - 「電話を強制的に止める」と不安煽る
「メルカリ」利用者狙うフィッシング - 本人確認サービスへ誘導
経産省のサイバーセキュリティ課をかたる詐欺電話に注意