Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

SCCM 2007に一部環境でセキュリティパッチを展開できない問題

IT資産の管理や更新プログラムの管理が行える「System Center Configuration Manager(SCCM) 2007」において、一部環境下でセキュリティ更新プログラムを展開できないとの報告を受け、マイクロソフトは調査を進めている。

マイクロソフトが公表したアドバイザリによれば、「SCCM 2007」において、「Systems Management Server(SMS) 2003クライアント」に対し、更新プログラムを展開できない不具合が報告されているという。そのため、6月に公開された最新のセキュリティ更新プログラムを適用するには、SCCM 2007の「ソフトウェア配布機能」や、「WSUS」「SMS 2003サイトサーバ」などを利用する必要がある。

マイクロソフトでは、不具合についてセキュリティ上の脆弱性ではないとしているが、今後問題を解決する更新プログラムを提供する予定。

System Center Configuration Manager 2007 によるセキュリティ更新プログラムの展開がブロックされる
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/advisory/954474.mspx

マイクロソフト
http://www.microsoft.com/japan/

(Security NEXT - 2008/06/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
「Adobe Commerce/Magento」や「WSUS」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
資産管理製品「IBM MAS」に深刻な脆弱性 - 修正を強く推奨
「Karmada Dashboard」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
Dellストレージ管理製品に認証回避の脆弱性 - アップデートで修正
前月の更新で「Bamboo」「Jira」など脆弱性14件を修正 - Atlassian
シークレット管理ツール「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性