Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

契約ブロガーの個人情報をカレンダー上で誤って公開 - 家電ソーシャルブックマークサービス

WillViiが運営するソーシャルブックマークサービスにおいて、記事を提供する契約ブロガーの個人情報が流出した。

流出したのは、デジタル家電製品のソーシャルブックマークサービス「みんぽす」にレビュー記事を提供する契約ブロガーや候補者など15人分の個人情報。氏名やハンドルネーム、メールアドレス、電話番号、職業、ブログURL、ブログアクセス数などが含まれる。

同社従業員が、インターネット上のカレンダーに打ち合わせ予定者の個人情報を保存していたが、誤って公開する設定になっていたことから外部へ流出。6月7日から8日にかけて、関係者から自分の個人情報がネットで公開されているとの指摘が複数寄せられ、問題が発覚した。

同社は関係者に電話で謝罪し、事故の詳細や原因、対策などをメールで案内している。さらに新規の投稿者について個人情報保護の対策が完了するまで勧誘を中止する方針だという。

また役員や関係者について社内処分を行い、代表取締役は3カ月間無給とし、取締役や担当者についても減給する。今後は個人情報の取り扱いについて見直しを実施し、月ごとの監査やプライバシーマークの取得などの対策を進めるという。

(Security NEXT - 2008/06/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
民泊事業者情報をサイトで誤公開、ファイル内に残存 - 北海道
学修システムに誤設定、仮保存の個人情報が閲覧可能に - 浜医大
フォームの設定不備、WS申込者情報が閲覧可能に - 東大付属中
大阪府サイトで公開したIR資料に個人情報を誤掲載 - 大阪市
県立高のオープンスクール申込フォームで設定ミス - 三重県
個人情報を誤公開、改正宅建業法への対応ミスで - 大阪府
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ
有料公開DBの国道図面に約6.5万人の個人情報 - 国交省
熊本県農業サイトへのサイバー攻撃、詳細調査でDB侵害が判明