Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

経産省やIPA、全国34カ所で無料の情報セキュリティセミナーを開催

経済産業省は、情報処理推進機構や日本商工会議所と協力して「情報セキュリティセミナー」を全国で開催する。

6月20日から2009年2月まで全国34カ所で開催する予定で参加費は無料。セキュリティについて具体的な対策などを理解できるよう事例やデモなどを交えながら解説する。

同セミナーでは、ウイルスやスパイウェア、フィッシング詐欺など開設する「基礎コース」をはじめ、経営者や責任者を対象とした「マネジメントコース」、技術的な内容を盛り込んだ「技術コース標準編」「技術コース専門編」の4コースを用意した。

(Security NEXT - 2008/05/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「FortiOS」などFortinet複数製品に脆弱性 - アップデートを
Apple製品の脆弱性に攻撃 - 2〜3月に修正済みも情報公開は6月
PostgreSQL向けミドルウェア「Pgpool-II」に認証回避の脆弱性
Apple、「iOS/iPadOS 18.5」で30件以上の脆弱性へ対応
若年層向け合宿イベント「セキュキャン」が参加者募集をまもなく開始
サポート詐欺の相談が1000件超 - SNS乗っ取り相談も増加
1Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が低水準
Apple、「macOS Sequoia 15.4.1」をリリース - 脆弱性2件へ対処
Apple、「iOS 18.4.1」「iPadOS 18.4.1」を公開 - ゼロデイ脆弱性を修正
1Qは「JVN iPedia」に8844件登録 - 「NVD」公開増加が影響