経産省やIPA、全国34カ所で無料の情報セキュリティセミナーを開催
経済産業省は、情報処理推進機構や日本商工会議所と協力して「情報セキュリティセミナー」を全国で開催する。
6月20日から2009年2月まで全国34カ所で開催する予定で参加費は無料。セキュリティについて具体的な対策などを理解できるよう事例やデモなどを交えながら解説する。
同セミナーでは、ウイルスやスパイウェア、フィッシング詐欺など開設する「基礎コース」をはじめ、経営者や責任者を対象とした「マネジメントコース」、技術的な内容を盛り込んだ「技術コース標準編」「技術コース専門編」の4コースを用意した。
(Security NEXT - 2008/05/15 )
ツイート
PR
関連記事
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消
先週注目された記事(2025年7月27日〜2025年8月2日)
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報
Appleの開発者向けアプリに情報漏洩の脆弱性 - 最新版で修正済み