Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

SMSを悪用した架空請求に注意呼びかけ - 国民生活センター

国民生活センターは、携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)を通じて発信されている架空請求メールに関する相談が寄せられているとして、注意を呼びかけている。

問題の架空請求メールは、実際は利用していない「総合情報サイト」の料金などを不正に請求する手口。メールには、「発信者端末電子名義認証」を行ったなど、あたかも利用者の情報を入手しているかのように書かれており、支払わないと住民票の取得や身辺調査を実施して請求するといった脅迫的な内容が記載されている。

ショートメッセージサービスは、同じ携帯電話事業者同士であれば、無料サービスとして提供されるケースも増えており、さらにメールアドレスが不明でも電話番号さえあればメールが送信できることから、こうしたしくみを悪用したものと見られている。

同センターでは、身に覚えのない請求を受けた場合はメールに記載された連絡先へは連絡せず、消費生活センターへ相談するようアナウンスしている。

(Security NEXT - 2008/03/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「電気料金未払い」と不安煽りクレカ情報だまし取るフィッシング
フィッシング攻撃で日本赤十字社のメアドになりすまし
JR西日本の会員サービスを装うフィッシング攻撃に注意
「ビックカメラ」からの「異常通知」装うフィッシング攻撃
「支援金5万円」とだますフィッシング - 偽マイナポータルへ誘導
「口座が凍結されました」 - ゆうちょ銀装うフィッシングに注意
「マネロンのおそれ、対応しないと法的措置」と脅すフィッシング
「給付金に関するお知らせ」などと内閣府かたる詐欺メール
「dカード」利用者を狙う偽メール - 架空の利用照会など複数文面で
「メルカリ」利用者狙うフィッシング - 本人確認サービスへ誘導