ロックやデータ消去に対応したWindows Mobile 6搭載FOMA端末向け遠隔管理システム
NTTドコモは、Windows Mobile 6を搭載したFOMA端末の遠隔制御を可能にする携帯電話総合管理システムを開発した。
同システムは、接続設定や業務アプリケーションの一括インストールなどの管理、企業のセキュリティポリシーに応じたデバイス機能の利用制限、端末の監視、紛失時のロックやデータ削除など、遠隔からの一括管理を可能にするもの。
メール設定、ブックマーク設定、ActiveSync設定などが遠隔から行えるほか、メモリ残量、電池残量、起動中のアプリケーションなどの情報取得も可能。また、カメラやSDカード、USB、赤外線、Bluetooth、FOMAカードへの電話帳書き込みなど各種デバイス制限や、パスワード誤入力時のデータ削除、未許可アプリケーションの定期監視などにも対応している。
今後は法人ユーザーを対象に、同社の端末「F1100」を利用した同システムの試行トライアルを実施する予定。
(Security NEXT - 2008/03/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開
ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社
子育て支援アプリを停止、「セキュリティ上の問題」 - 江崎グリコ
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ