ロックやデータ消去に対応したWindows Mobile 6搭載FOMA端末向け遠隔管理システム
NTTドコモは、Windows Mobile 6を搭載したFOMA端末の遠隔制御を可能にする携帯電話総合管理システムを開発した。
同システムは、接続設定や業務アプリケーションの一括インストールなどの管理、企業のセキュリティポリシーに応じたデバイス機能の利用制限、端末の監視、紛失時のロックやデータ削除など、遠隔からの一括管理を可能にするもの。
メール設定、ブックマーク設定、ActiveSync設定などが遠隔から行えるほか、メモリ残量、電池残量、起動中のアプリケーションなどの情報取得も可能。また、カメラやSDカード、USB、赤外線、Bluetooth、FOMAカードへの電話帳書き込みなど各種デバイス制限や、パスワード誤入力時のデータ削除、未許可アプリケーションの定期監視などにも対応している。
今後は法人ユーザーを対象に、同社の端末「F1100」を利用した同システムの試行トライアルを実施する予定。
(Security NEXT - 2008/03/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「IBM Backup, Recovery and Media Services for i」に権限昇格の脆弱性
米当局、Linuxカーネルの脆弱性悪用に注意喚起
Googleグループ57件が公開設定、個人情報が外部閲覧状態に - ダイソー
「Chrome」にアップデート - 3件のセキュリティ修正
「NetScaler ADC」「同Gateway」に深刻な脆弱性 - 早急に対応を
Trend Micro「Apex Central」に深刻な脆弱性 - 修正パッチをリリース
Apple製品の脆弱性に攻撃 - 2〜3月に修正済みも情報公開は6月
案内メール誤送信で顧客のメアドが流出 - アルバイトタイムス
サイト改ざんで異なるページを表示 - アルパインツアーサービス
高校で生徒の成績情報などをTeamsに誤アップロード - 千葉県