行事参加者の個人情報含むPCが事務所荒らし被害 - 神奈川県公園施設
神奈川県立丹沢湖ビジターセンターにおいて盗難が発生し、自然観察会などの行事参加者約150人の個人情報が保存されたパソコンなどが盗まれた。
被害に遭ったのはパソコン3台と現金などで、そのうち1台のパソコンには、これまで同センターが実施した行事への参加者約150人の氏名、住所、電話番号、年齢、性別など個人情報が含まれていた。2月21日早朝、何者かが建物裏の扉をバールでこじ開けて侵入し、持ち去ったとみられている。
防犯装置が作動し、警備委託会社が警察に通報。約20分後に警察が到着したが、すでに犯人の姿はなかったという。県から同センターの管理を委託されている神奈川県公園協会では、同日中に被害届を提出。また対象となる関係者に対し、説明と謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2008/02/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
NASがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 順大
Progress製DB接続ドライバ「DataDirect」に複数の脆弱性
「NVIDIA DGX Spark」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Azure Bastion」「SharePoint Online」に深刻な脆弱性 - すでに修正済み
イベント参加者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 東京都
市営住宅入居者の個人情報含むディスクを紛失 - 京都市
飲食店営業許可施設一覧に誤って個人情報を誤掲載 - 神奈川県
関係者向けメールを誤送信、訂正メール急いで発生 - 鳥取県
リフォーム業者口コミサイト、一部顧客情報が流出した可能性
「SonicWall Email Security」に複数脆弱性 - アップデートが公開
