行事参加者の個人情報含むPCが事務所荒らし被害 - 神奈川県公園施設
神奈川県立丹沢湖ビジターセンターにおいて盗難が発生し、自然観察会などの行事参加者約150人の個人情報が保存されたパソコンなどが盗まれた。
被害に遭ったのはパソコン3台と現金などで、そのうち1台のパソコンには、これまで同センターが実施した行事への参加者約150人の氏名、住所、電話番号、年齢、性別など個人情報が含まれていた。2月21日早朝、何者かが建物裏の扉をバールでこじ開けて侵入し、持ち去ったとみられている。
防犯装置が作動し、警備委託会社が警察に通報。約20分後に警察が到着したが、すでに犯人の姿はなかったという。県から同センターの管理を委託されている神奈川県公園協会では、同日中に被害届を提出。また対象となる関係者に対し、説明と謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2008/02/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
【特別企画】国内外専門家が集うインテリジェンスサミット - 非公開の最新脅威情報も
Amazon関連ドメイン取得、3週間で700件以上 - プライム感謝祭を標的か
データ分析ツール「Apache Kylin」に認証回避の脆弱性
NoSQLデータベース「Redis」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
一部サーバでランサム被害、データ転送量は限定的 - HAホールディングス
特別支援学校で児童情報含むファイルをメールに誤添付 - 埼玉県
「Zabbix」のWindows向けエージェントに権限昇格の脆弱性
「Oracle E-Business Suite」が標的に - 更新や侵害状況の確認を
Red HatのGitLab環境が侵害 - サプライチェーンへの影響なし
先週注目された記事(2025年9月28日〜2025年10月4日)