Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

サイバートラストがEV SSL証明書を提供開始 - 割引キャンペーンも

サイバートラストは、EV SSL証明書「SureServer EV」の提供を3月初旬より開始する。

同製品は、サーバ運営企業の実在性やドメインを使用する権利を確認した上で発行される電子証明書。IE 7で同証明書がインストールされているサーバへアクセスした際、アドレスバーがグリーンに変化し、より直感的に証明書の利用が確認できる。

またPC向けブラウザに加え、携帯電話各社や情報家電など幅広く対応。認証サイトであることを証明する「Trusted Web シール」が発行される。

価格は、有効期間が1年間の場合15万円で、2年間の場合だと27万6000円となる。「SureServer」からのアップグレードプランも用意した。さらに今回の発売を記念し、「SureServer EVリリースキャンペーン」を2008年6月末日まで実施する予定で、通常価格の10%割引で提供される。

(Security NEXT - 2008/02/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

Oracle、四半期定例パッチを公開 - 脆弱性309件に対応
自治体向け電子申請システムにPWリスト攻撃 - 約400人に影響か
ランサム攻撃で個人情報流出の可能性 - 三菱ふそう販売会社
「Chrome」に脆弱性、すでに悪用も - アップデートが公開
「Node.js」にアップデート - 複数の脆弱性に対応
「VMware ESXi」など複数仮想化製品に深刻な脆弱性 - 早急に更新を
フォーム編集ページへ誤リンク、個人情報が閲覧可能に - お茶大
作業過程でメール本文内にメアド記入、消さずに流出 - 大阪市教委
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
「毎日新聞デジタル」にPW攻撃 - 個人情報の閲覧痕跡なし