スマートフォンでワンタイムパスワード認証を実現する「RSA SecurID」が発売
RSAセキュリティは、コンピュータやPDA、携帯電話上でワンタイムパスワードを生成するソフト「RSA SecurID Software Token」のWindows Mobile版とBlackBerry版を発売した。
同製品は、スマートフォンに対応したワンタイムパスワードのソフトウェアトークン。インストールするだけで、スマートフォン上でワンタイムパスワードの生成、表示が行えるほか、スマートフォンからのリモートアクセスも可能。コンピュータを使ったリモートアクセスを行う際の、ワンタイムパスワード生成機としても利用できる。
Windows Mobile版は、Windows Mobile 2003、5、6、を搭載したウィルコム「Advanced/W-ZERO3[es]」、「W-ZERO3[es]」、「W-ZERO3」に対応。BlackBerry版は、BlackBerry Device Software v3.7以上を搭載したNTTドコモの「BlackBerry 8707h」に対応している。
(Security NEXT - 2007/11/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
米当局、悪用が確認された既知脆弱性2件について注意喚起
ボランティアの個人情報をメールに誤添付 - 神奈川県
一部情報の流出を確認、詳細を調査 - 長崎船舶装備
「Node.js 18」がサポート終了 - 後継バージョンへ移行を
Google、ブラウザ最新版「Chrome 136」を公開 - 8件のセキュリティ修正
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
米当局、悪用が確認された脆弱性4件について注意喚起
「Splunk UBA」に複数脆弱性 - アップデートが公開
偽基地局から送信されたフィッシングSMSに注意 - 総務省が注意喚起