11月の月例セキュリティパッチは「緊急」1件含む2件 - マイクロソフト
マイクロソフトは、11月に公開を予定している月例セキュリティ更新プログラムの事前予告を行った。深刻度「緊急」および「重要」がそれぞれ1件ずつで、11月14日に公開を予定している。
いずれもWindowsに関するもの。深刻度が「緊急」とされる脆弱性は、Windows XPとServer 2003に影響あり、攻撃を受けると外部からコードが実行されるおそれがある。一方、「重要」とされた脆弱性はWindows 2000とServer 2003に関するもので、なりすましに悪用されるおそれがあるとしている。
また同社では、セキュリティ更新プログラムの配布と同時に、悪意のあるソフトウェアの削除ツールも公開する予定だという。
2007年11月のセキュリティ情報
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms07-nov.mspx
マイクロソフト
http://www.microsoft.com/japan/
(Security NEXT - 2007/11/09 )
ツイート
PR
関連記事
保育所で卒園児情報含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
サカタのタネにサイバー攻撃 - 侵入痕跡を確認
ネットワークにサイバー攻撃、情報流出の可能性も - 広島工業大
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
先週注目された記事(2025年11月9日〜2025年11月15日)
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
