ICカードによる印刷時の個人認証で情報漏洩を抑止 - リコー
リコーは、デジタル複合機やレーザープリンタの利用時にICカードによる個人認証を行うことで、印刷物からの情報漏洩を抑止する「リコー 個人認証システム AEシリーズ」を、11月14日より発売する。
同製品は、デジタル複合機やレーザープリンタの利用時に、ICカードで個人認証を行い、機器の利用制限やオンデマンド印刷を実現するもの。ICカードを持たない部外者は利用できず、またデータが外部の目に触れることなく印刷が行えるため、情報漏洩の抑止に利用できる。ICカードは、「FeliCa」「MIFARE」「eLWISE」に対応した。
また、ユーザーの環境やニーズに応じた柔軟なシステム構成が可能。デジタル複合機1台のみの場合にはサーバレスのシンプルな構成で、複数台を利用する環境には、オプションの「リコー 個人認証AE 管理ソフト V1」と組み合わせることで、ユーザーの一元管理が可能になる。
「imagio MP C4500/C3500」および「imagio MP C3000/C2500」に対応の「タイプAE1-MP01」は10万5000円。「IPSiO SP C811」に対応の「タイプAE1-SP01」は5万2500円となっている。
(Security NEXT - 2007/11/08 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
米当局、悪用が確認された既知脆弱性2件について注意喚起
ボランティアの個人情報をメールに誤添付 - 神奈川県
一部情報の流出を確認、詳細を調査 - 長崎船舶装備
「Node.js 18」がサポート終了 - 後継バージョンへ移行を
Google、ブラウザ最新版「Chrome 136」を公開 - 8件のセキュリティ修正
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
米当局、悪用が確認された脆弱性4件について注意喚起
「Splunk UBA」に複数脆弱性 - アップデートが公開
偽基地局から送信されたフィッシングSMSに注意 - 総務省が注意喚起