Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

調査で退会者の情報漏洩が判明 - @SOLAショップ流出事件

丸紅インフォテックの運営するeコマースサイト「@SOLAショップ」から個人情報が流出した問題で、以前退会した会員の情報も流出していたことが判明した。

同社が、ウェブサイトの運営会社であるトランスコスモスより調査の経過報告を受けて明らかにしたもの。会員数に重複があったことから1万3670人を1万3554人と修正し、過去に退会したユーザー412人についても漏洩の可能性があることがあらたに判明した。

個人情報漏洩のおそれがある利用者は1万3966人。今回あらたに判明した412人のデータには、クレジットカード情報は含まれていなかった。同社では、関連する顧客へ連絡を行っている。

さらに同社では、今回の事故を受けて役員の処分を実施する。リスク管理体制の整備に問題があったとして、同社代表取締役社長である天野貞夫氏および取締役副社長の辻本和孝氏に対し、それぞれ10%、5%の減俸1カ月とした。

丸紅インフォテック
http://www.m-infotec.co.jp/

関連記事:「@SOLAショップ」のカード情報流出は1万3252人分と判明 - 丸紅インフォテック
http://www.security-next.com/006954.html

関連記事:「@SOLAショップ」で個人情報最大1万3670件が流出か - 不正アクセスに2年間気付かず
http://www.security-next.com/006945.html

(Security NEXT - 2007/10/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「WinRAR」に深刻な脆弱性 - ゼロデイ攻撃で判明
ビジネス交流会サイトに攻撃試行 - 攻撃遮断も一時閉鎖
配食サービス先リストが所在不明、携帯したコピーを紛失 - 東村山市
ひとり親世帯の対象者リストを第三者に誤送信 - 山形県
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
Omnissaのメールセキュリティ製品にSSRFの脆弱性 - アップデートが公開
「Microsoft Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性8件を修正
先週注目された記事(2025年8月3日〜2025年8月9日)