調査で退会者の情報漏洩が判明 - @SOLAショップ流出事件
丸紅インフォテックの運営するeコマースサイト「@SOLAショップ」から個人情報が流出した問題で、以前退会した会員の情報も流出していたことが判明した。
同社が、ウェブサイトの運営会社であるトランスコスモスより調査の経過報告を受けて明らかにしたもの。会員数に重複があったことから1万3670人を1万3554人と修正し、過去に退会したユーザー412人についても漏洩の可能性があることがあらたに判明した。
個人情報漏洩のおそれがある利用者は1万3966人。今回あらたに判明した412人のデータには、クレジットカード情報は含まれていなかった。同社では、関連する顧客へ連絡を行っている。
さらに同社では、今回の事故を受けて役員の処分を実施する。リスク管理体制の整備に問題があったとして、同社代表取締役社長である天野貞夫氏および取締役副社長の辻本和孝氏に対し、それぞれ10%、5%の減俸1カ月とした。
丸紅インフォテック
http://www.m-infotec.co.jp/
関連記事:「@SOLAショップ」のカード情報流出は1万3252人分と判明 - 丸紅インフォテック
http://www.security-next.com/006954.html
関連記事:「@SOLAショップ」で個人情報最大1万3670件が流出か - 不正アクセスに2年間気付かず
http://www.security-next.com/006945.html
(Security NEXT - 2007/10/25 )
ツイート
PR
関連記事
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
病院職員が患者情報含む受付画面をSNS投稿 - 岩見沢市
土地家屋調査士試験の申請書を誤廃棄 - 保存期間の表示漏れで
学会掲載論文の図表に患者の個人情報 - 神奈川県立病院機構
eラーニングシステムで利用者情報が閲覧可能に - 学研Meds
サイトが改ざん被害、海外オンラインカジノへ誘導 - 拓大
介護サービス事業所変更届を第三者にメール誤送信 - 笠間市
ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
SonicWall製ファイアウォールにDoS脆弱性 - SSL VPN有効時に影響
