不正圧縮プログラムでウイルス検知が回避される脆弱性 - Sophosがアドバイザリ
Sophosは、同社ウイルス対策製品において、ウイルス検索エンジンの処理が、不正に改変された圧縮ファイルに回避される脆弱性があったとしてアドバイザリを公表した。同社ではすでに問題を解消したバージョンの配布を開始しており、適切にアップデートされているか、チェックするよう呼びかけている。
同社のアドバイザリによれば、同社ウイルス対策エンジンで「CAB」「LZH」「RAR」ファイルを適切に処理していなかったため、ヘッダへ手を加えられた不正な圧縮ファイルにウイルスが隠された場合、ウイルスを検出できない状態だったという。
同社では、今回の脆弱性についてバージョン2.49.0以降ですでに問題を解消しており、同バージョンについては、8月22日以降に自動アップデートで配布している。また、アドバイザリを公表した時点で、脆弱性を利用する攻撃は見つかっていないという。
同社では、利用しているソフトウェアのバージョンを確認し、同バージョン以降にアップデートするよう呼びかけている。
Sophos
http://www.sophos.com/
(Security NEXT - 2007/09/10 )
ツイート
PR
関連記事
保育所で卒園児情報含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
サカタのタネにサイバー攻撃 - 侵入痕跡を確認
ネットワークにサイバー攻撃、情報流出の可能性も - 広島工業大
中学校で生徒の個人情報含む書類がファイルごと所在不明 - 横浜市
ウェブ公開資料に個人情報、不開示処理に不備 - 御前崎市
国勢調査対象者名簿を誤送信、メアド誤り第三者へ - 熊谷市
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
先週注目された記事(2025年11月9日〜2025年11月15日)
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
