不正圧縮プログラムでウイルス検知が回避される脆弱性 - Sophosがアドバイザリ
Sophosは、同社ウイルス対策製品において、ウイルス検索エンジンの処理が、不正に改変された圧縮ファイルに回避される脆弱性があったとしてアドバイザリを公表した。同社ではすでに問題を解消したバージョンの配布を開始しており、適切にアップデートされているか、チェックするよう呼びかけている。
同社のアドバイザリによれば、同社ウイルス対策エンジンで「CAB」「LZH」「RAR」ファイルを適切に処理していなかったため、ヘッダへ手を加えられた不正な圧縮ファイルにウイルスが隠された場合、ウイルスを検出できない状態だったという。
同社では、今回の脆弱性についてバージョン2.49.0以降ですでに問題を解消しており、同バージョンについては、8月22日以降に自動アップデートで配布している。また、アドバイザリを公表した時点で、脆弱性を利用する攻撃は見つかっていないという。
同社では、利用しているソフトウェアのバージョンを確認し、同バージョン以降にアップデートするよう呼びかけている。
Sophos
http://www.sophos.com/
(Security NEXT - 2007/09/10 )
ツイート
PR
関連記事
若手向け国際セキュキャン「GCC 2026 Vietnam」、参加者を募集
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Dell CloudLink」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」
職員などの個人情報含む書類を外出時に紛失か - 志摩市
全校生徒の個人情報を流出させた教師を懲戒処分 - 愛媛県
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 独自修正も
Apple、「macOS Tahoe 26.1」をリリース - 脆弱性105件を修正
マルウェアがSlack認証情報を窃取、個人情報や履歴が流出か - 日経
クレカ会員向け福利厚生サービスで別人情報を表示 - システム不具合で
