不正圧縮プログラムでウイルス検知が回避される脆弱性 - Sophosがアドバイザリ
Sophosは、同社ウイルス対策製品において、ウイルス検索エンジンの処理が、不正に改変された圧縮ファイルに回避される脆弱性があったとしてアドバイザリを公表した。同社ではすでに問題を解消したバージョンの配布を開始しており、適切にアップデートされているか、チェックするよう呼びかけている。
同社のアドバイザリによれば、同社ウイルス対策エンジンで「CAB」「LZH」「RAR」ファイルを適切に処理していなかったため、ヘッダへ手を加えられた不正な圧縮ファイルにウイルスが隠された場合、ウイルスを検出できない状態だったという。
同社では、今回の脆弱性についてバージョン2.49.0以降ですでに問題を解消しており、同バージョンについては、8月22日以降に自動アップデートで配布している。また、アドバイザリを公表した時点で、脆弱性を利用する攻撃は見つかっていないという。
同社では、利用しているソフトウェアのバージョンを確認し、同バージョン以降にアップデートするよう呼びかけている。
Sophos
http://www.sophos.com/
(Security NEXT - 2007/09/10 )
ツイート
PR
関連記事
国会図書館のシステム開発再委託先で侵害 - 影響範囲を調査
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処
「Ivanti EPM」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正
口座振込通知書を誤送信、データ出力時のミス気付かず - 燕市
地域計画PDFに個人情報 墨塗りでも参照可能 - 小千谷市
国勢調査書類、未回答世帯の訪問時に紛失か - 大野城市
