Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

業務委託先から行政情報がWinny流出 - 国土交通省

国土交通省の行政情報が、ファイル交換ソフト「Winny」を通じてインターネット上へ流出したことがわかった。個人情報も含まれる。

同省中部地方整備局名古屋国道事務所が業務を委託していた中部建設協会から行政情報が流出したもの。同協会の元従業員が作業のために自宅へデータを持ち帰り保存、消去していなかったため、ウイルス感染により「Winny」を通じてデータが外部へ流出した。

流出したデータは、同事務所が扱った道路占有許可に関する申請書類などで、個人情報が6件含まれる。同省では業務データの持ち出しを禁止し、ファイル交換ソフトについても情報漏洩の危険性など呼びかけていたが守られていなかった。

国土交通省
http://www.mlit.go.jp/

(Security NEXT - 2007/08/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

除草工事委託先への安全講習会案内メールで誤送信 - 茨城県
ITインフラ監視ツール「Pandora FMS」に脆弱性 - アップデートで修正
「Active! mail 6」に「XSS」や「CSRF」脆弱性 - 修正版へ更新を
若年層向けアジアCTF大会「ACSC 2025」が8月開催 - 世界大会は東京
ランサム被害でデータ暗号化、原因など調査 - 新興プラスチックス
ポケモングッズ通販サイトにPWリスト攻撃 - 一部で会員情報改ざんも
「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティリリースが公開
ブラウザ「Chrome」の「Cookie暗号化保護」を破壊する「C4攻撃」
大音量で煽る「サポート詐欺」の被害、端末内部に学生情報 - 名大
メール送信した資料に物件オーナーの個人情報 - 長谷工ライブネット