業務委託先から行政情報がWinny流出 - 国土交通省
国土交通省の行政情報が、ファイル交換ソフト「Winny」を通じてインターネット上へ流出したことがわかった。個人情報も含まれる。
同省中部地方整備局名古屋国道事務所が業務を委託していた中部建設協会から行政情報が流出したもの。同協会の元従業員が作業のために自宅へデータを持ち帰り保存、消去していなかったため、ウイルス感染により「Winny」を通じてデータが外部へ流出した。
流出したデータは、同事務所が扱った道路占有許可に関する申請書類などで、個人情報が6件含まれる。同省では業務データの持ち出しを禁止し、ファイル交換ソフトについても情報漏洩の危険性など呼びかけていたが守られていなかった。
国土交通省
http://www.mlit.go.jp/
(Security NEXT - 2007/08/22 )
ツイート
PR
関連記事
国勢調査の回答状況確認表が所在不明 - 石垣市
エキストラ募集メールに誤リンク - 修正漏れで別人宛に
岐阜県の結婚支援サイトが改ざん - 個人情報流出は否定
国会図書館のシステム開発再委託先で侵害 - 影響範囲を調査
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処
「Ivanti EPM」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正
