違法コピーやライセンス切れも防止できるIT資産管理ソフト - 大日本印刷
大日本印刷は、パソコンにインストールされているソフトウェアの情報を収集し、違法コピーやライセンス切れの製品などをチェックできるIT資産管理ソフト「AD-POWERs/PCSAM」を7月31日より発売する。
同製品は、ネットワークに接続されているパソコンにインストールされているソフトウェアの製品名、バージョン、製造元などの情報を自動的に収集するIT資産管理ソフト。管理用ソフトウェアの収集開始ボタンを押すだけで操作できるなど、管理者がITの専門知識を持っていない場合でも利用できるよう工夫したという。
収集した情報に、企業独自の管理番号や、レンタル品と購入品の区別といった項目を追加するなど、管理項目のカスタマイズが可能。一覧表示だけでなく、座席表の図面を用いたグラフィカルな表示にも対応している。
また各ソフトウェアの保有ライセンス数と収集したソフトウェア情報を照合する機能により、ライセンス切れのソフトや、ライセンスを持たない違法コピーソフトがインストールされたパソコンを特定できる。価格は、50クライアントあたり42万円から。
(Security NEXT - 2007/07/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ランサム被害でシステム障害、グループ各社に影響 - テイン
公開PDF資料に個人情報、県注意喚起きっかけに判明 - 菊池市
小学校で個人票を誤配布、マニュアルの認識不十分で - 大阪市
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
ランサム攻撃者が犯行声明、事実関係を確認中 - アスクル
ペット保険システムから契約者情報など流出した可能性 - アクサ損保
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
