Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

違法コピーやライセンス切れも防止できるIT資産管理ソフト - 大日本印刷

大日本印刷は、パソコンにインストールされているソフトウェアの情報を収集し、違法コピーやライセンス切れの製品などをチェックできるIT資産管理ソフト「AD-POWERs/PCSAM」を7月31日より発売する。

同製品は、ネットワークに接続されているパソコンにインストールされているソフトウェアの製品名、バージョン、製造元などの情報を自動的に収集するIT資産管理ソフト。管理用ソフトウェアの収集開始ボタンを押すだけで操作できるなど、管理者がITの専門知識を持っていない場合でも利用できるよう工夫したという。

収集した情報に、企業独自の管理番号や、レンタル品と購入品の区別といった項目を追加するなど、管理項目のカスタマイズが可能。一覧表示だけでなく、座席表の図面を用いたグラフィカルな表示にも対応している。

また各ソフトウェアの保有ライセンス数と収集したソフトウェア情報を照合する機能により、ライセンス切れのソフトや、ライセンスを持たない違法コピーソフトがインストールされたパソコンを特定できる。価格は、50クライアントあたり42万円から。

(Security NEXT - 2007/07/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
Synology製NAS「BeeStation」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
米当局、「WatchGuard Firebox」など脆弱性3件の悪用に注意喚起
国勢調査の回答状況確認表が所在不明 - 石垣市
エキストラ募集メールに誤リンク - 修正漏れで別人宛に
岐阜県の結婚支援サイトが改ざん - 個人情報流出は否定
国会図書館のシステム開発再委託先で侵害 - 影響範囲を調査
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応