バリオセキュア、メール送信形態で解析するスパム遮断サービス
バリオセキュア・ネットワークスは、メール送信形態の解析する企業向けメールフィルタリングASPサービス「Spam Protectionサービス」を、8月より提供開始する。
同サービスは、メールの内容と送信形態の挙動の解析からスパム判定を行うメールフィルタリングサービス。言語環境に依存せず、判定結果をデータベースに自動登録するヒューリスティックエンジンを搭載した。また迷惑メール送信元の送信処理そのものを防止する独自機能を搭載した。
ASPサービスのため専用のソフトが不要。メールは中継サーバ上で判定され、安全なメールと判定困難なメールのみ企業のメールサーバへ送信される。初期費用は一律5万2500円。月額利用料は、50ユーザー以下の場合で1万500円となっている。
(Security NEXT - 2007/07/03 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
サーバにサイバー攻撃、影響など詳細を調査 - レイメイ藤井
「Kubernetes」マルチテナント管理ツール「Capsule」に深刻な脆弱性
Google、「Chrome 139」をリリース - AIが発見した脆弱性を修正
「Firefox 142」を公開 - 9件の脆弱性を解消
中学PTA議決資料が閲覧可能に、クラウドで設定ミス - 奈良市
緑地管理者がボランティア宛てメールを「CC」送信 - 名古屋市
旧保育所に不法侵入、建物内部に個人情報 - 北見市
マイナンバー文書を誤廃棄、保存期限の設定ミスで - 上三川町
「VMware Tanzu for Valkey」の脆弱性を修正 - 「クリティカル」も
「PostgreSQL」にセキュリティアップデート - 「13系」は11月にEOL