Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

波紋広がる自治体委託先からの個人情報流出事件 - 北秋田市や対馬市も

地方公共団体の業務を受託していた山口市内の事業者から、愛媛県愛南町や山口市の住民に関する個人情報がWinnyネットワーク上へ流出した問題で、北秋田市や対馬市の住民情報も流出していたことがわかった。

北秋田市では、同市へ合併した旧鷹巣町と旧森吉町の個人情報が流出が判明。同市の委託先であるNECが山口電子計算センターへ処理を再委託していたため、氏名や住所など約700件の個人情報が流出したという。

また長崎県対馬市でも、同市委託先であるBCCから山口電子計算センターに再委託しており、公営住宅の家賃システムに関する個人情報、氏名や住所など1132件の個人情報が流出。詳細について調査を進めている。

対馬市
http://www.city.tsushima.nagasaki.jp/

(Security NEXT - 2007/05/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消
「FortiSIEM」に深刻なRCE脆弱性 - 実用的な悪用コードも
医師や患者の個人情報など含む書類を紛失 - 関東信越厚生局
オンライン会議ツール「Zoom」に「クリティカル」脆弱性
ランサム攻撃、リモートアクセス機器経由で侵入 - サンリオ関連会社
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
米当局、「IE」「Excel」「WinRAR」の脆弱性悪用に注意喚起
「Chrome」にアップデート - 6件のセキュリティ修正
Adobe、13製品にセキュリティパッチ - 脆弱性68件に対応
MS、8月の月例セキュリティ更新で100件以上の脆弱性に対応