Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

患者661名の診療情報が盗難に - 兵庫県立成人病センター

兵庫県立成人病センターにおいて2月23日に研修医の執務室となっている医局において盗難事件が発生した。

今回の事件で被害に遭ったのは、パソコン7台やUSBメモリ6個などで、2月23日早朝に院内から何者かによって持ち去られたという。パソコンなどには、患者661名分の手術記録、画像記録、診療記録などが保存されていた。

警察による捜査が引き続き行われている。同センターでは、該当する患者に対し謝罪状を送付したとしている。

(Security NEXT - 2007/04/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

中学PTA議決資料が閲覧可能に、クラウドで設定ミス - 奈良市
緑地管理者がボランティア宛てメールを「CC」送信 - 名古屋市
旧保育所に不法侵入、建物内部に個人情報 - 北見市
マイナンバー文書を誤廃棄、保存期限の設定ミスで - 上三川町
「VMware Tanzu for Valkey」の脆弱性を修正 - 「クリティカル」も
「PostgreSQL」にセキュリティアップデート - 「13系」は11月にEOL
米当局、「Trend Micro Apex One」に対する脆弱性攻撃に注意喚起
「Flowise」に深刻な脆弱性、パッチは未提供 - PoCが公開
チラシ案内先からイベント申込者情報が閲覧可能に - 佐賀のDC
不正アクセスでシステム障害、情報流出は調査中 - 三浦工業