Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

好きな写真やキーワードでフィッシング詐欺防止 - ヤフーの「ログインシール」

ヤフーは、フィッシング詐欺対策として、偽のログイン画面を見分ける「ログインシール」機能の提供を開始した。

同機能は、Yahoo!JAPANのログイン画面にユーザーが設定した画像やキーワードを表示することで、サイトの真正性を確認するもの。ログインの際に設定したログインシールが表示されなかった場合には、フィッシングサイトによる偽のログイン画面である可能性があるとわかるため、パスワードの詐取などの被害を未然に防ぐことができる。

キーワードの場合は、15字までの文字列が設定可能。画像は、使用中のパソコンに保存している2Mバイト以下のJPEGまたはGIFファイルが設定できる。設定は無料。なお、シールはIDごとではなくパソコンごとの設定となるため、1台のパソコンを複数のユーザーで使用している場合にはシールは共通となる。

(Security NEXT - 2007/03/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

廃棄カルテが一般ゴミに紛れる、搬送中に飛散 - 薩摩川内市
職業性曝露事故の関係者情報含むUSBメモリが所在不明 - 秋田大病院
メルアカ乗っ取り被害、スパム送信の踏み台に - MaOI機構
RSSフィードが改ざん、外部サイトのリンク混入 - リョーサン菱洋HD
ZohoのExchange監視ツールに深刻な脆弱性 - アップデートを
「Erlang/OTP」「RoundCube」の既知脆弱性が標的に - 米当局が注意喚起
情報セキュリティ教室の参加者一覧が閲覧可能に - NII
採用職員の健診関連情報含む名簿を誤送信 - 奈良県
クレカ不正利用、前四半期比2割増 - 200億円迫る勢い
QNAP、アドバイザリ9件を公開 - 複数脆弱性を修正