生徒35名の個人情報などが車上荒らし被害に - 堺市立小学校
堺市教育委員会は、10月12日に堺市立小学校の教師が車上荒らしに遭い、生徒35名分の個人情報が記載された備忘録などを鞄ごと盗まれたと発表した。
食事するため駐車場へ止めてあった車両内から持ち去られたもの。盗まれた鞄には、同教師が担任の児童35名分の氏名、住所、電話番号、テスト結果が記載された備忘録をはじめ、児童名が記載された学級通信の原稿を含むUSBメモリ、卒業生数名のメールアドレスが登録された携帯電話が入っていた。
同校では該当する生徒の保護者宛てに謝罪の書面を送付するとともに、家庭訪問を行って直接謝罪した。同委員会は全市立学校に対し、個人情報保護について徹底するよう通知するとしている。
(Security NEXT - 2006/10/20 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ビジネスプランコンテストの応募システムに不備、改修時に発生 - 日本政策金融公庫
バッファロー製NAS用ユーティリティに権限昇格の脆弱性
「7-Zip」のzipファイル処理に脆弱性 - 7月公開の新版で修正済み
認証フレームワーク「Better Auth」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
「Oracle E-Business Suite」に脆弱性 - 今月2度目の定例外アラート
「Elastic Cloud Enterprise」に深刻な脆弱性 - アップデートやIoCを公開
先週注目された記事(2025年10月5日〜2025年10月11日)
「再配達にはサービス料」、クレカ情報など狙う偽日本郵便に注意
健康靴の通販サイト、個人情報流出の可能性
個人情報含む国勢調査世帯一覧を紛失 - 荒尾市