サイレックスとサクサ、ICカードでプリントを制限する「認証印刷アダプタ」を開発
サイレックス・テクノロジーとサクサは、非接触ICカードを用いた認証印刷アダプタ「PrintCatcher」を開発した。10月2日よりサクサグループにて販売を開始する。
同製品は、入退室などで用いられる非接触ICカードなどを利用し、プリントアウトをコントロールする製品。サクサの非接触ICマルチカードリーダライタとサイレックスの認証技術、プリントサーバ技術などを活用し開発されたという。
プリンタへスプールしたデータを出力する際、カードが必要となるため、取り忘れや持ち去りを防止できる。ICカードは、ISO14443準拠タイプA、タイプB、FeliCaで利用可能。プリンタのインタフェースもUSB、Ethenetへ対応した。
(Security NEXT - 2006/09/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
スピーディで手軽な「eKYC」 - 「個人情報漏洩」への不安も
情報学の教科書入荷メールで誤送信 - 北大生協
建築物調査書類が所在不明、申請による閲覧後に - 東京都
国内組織の6割が「SASE」導入に着手 - 「VPN」が46%で最多
通販サイト「ゆとりの空間」、クレカ情報も被害
セミナー参加者のアンケート回答が閲覧可能に - エムオーテックス
「Pulse Connect Secure」のゼロデイ攻撃に中国支援組織が関与か - FireEye指摘
「Pulse Connect Secure」脆弱性で国内法人もアナウンス
変異株陽性者の個人情報を県内自治体などへ誤送信 - 長野県
法人向けトレンドマイクロ製品の既知脆弱性を狙った攻撃が発生