MS、ウイルス駆除サービスを無償提供
マイクロソフトは、オンラインでパソコンのウイルス駆除などを行う「Windows Live OneCare PC セーフティ」の無償提供を開始した。ウイルス駆除だけでなく、パソコンの最適化などもサポートしている。
同サービスは、ウイルス駆除や不要ファイルの削除といったユーティリティ機能を提供するもの。利用回数に制限はないため、ウイルスの感染状況などを確認したい時など、いつでも利用することができる。
サービスメニューは、「プロテクトスキャン」「クリーンアップスキャン」「チューンアップスキャン」の3種類。「プロテクトスキャン」では、ウイルスやスパイウェアなどの不正プログラムを検出し、除去する。
「クリーンアップスキャン」は、HDD上の不要な一時ファイルやレジストリを削除することで、パソコンの効率化を支援。「チューンアップスキャン」は、HDDの断片化を解決し、パフォーマンスを最適化する。
(Security NEXT - 2006/08/18 )
ツイート
PR
関連記事
「CODE BLUE 2025」29講演が決定 - AIチップ脆弱性から法的課題まで
島根県内の宿泊兼複合施設サイトで顧客情報流出の可能性
外部からの攻撃でシステム障害、一部授業に影響 - 中村学園大
8月のDDoS攻撃件数、前月比1.3倍 - 50Gbps超の攻撃も
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
Doxense製プリントサーバ管理ソフト「Watchdoc」に深刻な脆弱性
構成管理ツール「Chef Automate」に深刻な脆弱性 - 9月初旬に修正
「Rancher Manager」に脆弱性 - フィッシング悪用や情報漏洩のおそれ
メールセキュ製品「Libraesva ESG」に脆弱性 - すでに悪用も、国家関与か
仮想化基盤「vCenter Server」「NSX」に脆弱性 - アップデートが公開