Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

MS、ウイルス駆除サービスを無償提供

マイクロソフトは、オンラインでパソコンのウイルス駆除などを行う「Windows Live OneCare PC セーフティ」の無償提供を開始した。ウイルス駆除だけでなく、パソコンの最適化などもサポートしている。

同サービスは、ウイルス駆除や不要ファイルの削除といったユーティリティ機能を提供するもの。利用回数に制限はないため、ウイルスの感染状況などを確認したい時など、いつでも利用することができる。

サービスメニューは、「プロテクトスキャン」「クリーンアップスキャン」「チューンアップスキャン」の3種類。「プロテクトスキャン」では、ウイルスやスパイウェアなどの不正プログラムを検出し、除去する。

「クリーンアップスキャン」は、HDD上の不要な一時ファイルやレジストリを削除することで、パソコンの効率化を支援。「チューンアップスキャン」は、HDDの断片化を解決し、パフォーマンスを最適化する。

(Security NEXT - 2006/08/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

委託先がランサム被害、ECサイト利用者に影響 - アテックスHD
「Chrome」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応
「Chrome」にアップデート - 5件のセキュリティ修正
「Firefox 143」を公開 - 脆弱性11件を解消
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
UTM製品「WatchGuard Firebox」のVPN機能に深刻な脆弱性
PTA理事宛の一斉メールで誤送信 - 埼玉県立高
職員が個人情報窃取 退職後も委託先から - 堺市文化振興財団
一部高齢者調査票が所在不明、民生委員が誤廃棄か - 西宮市
国交省にサイバー攻撃、ネットワーク経由で内閣府に影響