USBメモリに暗号化機能などを追加できるソフト - サイバーリンク
サイバーリンク トランスデジタルは、セキュリティ機能のない通常のUSBメモリなどに、暗号化やパスワードなどのデータ保護機能を追加できる「USBメモリデータプロテクト」を6月16日より発売する。価格は、パッケージ版が7140円。ダウンロード版も用意されており5460円。
同製品では、通常のUSBメモリに「ソフトウェア認証」、「暗号化」、「パスワード」の3種のデータ保護機能を追加。これにより、メモリの盗難や紛失によるデータの流出を防ぐことができる。保存されたデータは、同ソフトがインストールされたパソコンでのみ、パスワードの入力後に閲覧できる。暗号化にはASEを採用した。
保護領域は、メモリ内でユーザーが自由に設定することができる。またUSBメモリだけでなく、コンパクトフラッシュやスマートメディア、マイクロドライブ、メモリースティック、SDカードなどの外部メディアでも同様に使用できる。
(Security NEXT - 2006/05/26 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「OpenSSH 10.0」公開、DSA署名廃止 - 認証分離でセキュリティ強化も
「PyTorch」に脆弱性 - セキュリティ設定有効化でもRCEのおそれ
若年層向け人材育成ハッカソン「SecHack365」、参加者募集を開始
高校教諭が書類を車上に置いて走行、路上に散乱 - 宮城県
サイバー攻撃による個人情報流出が判明 - HOYA
ASUS製ルータに認証回避の脆弱性 - アップデートの実施を
3月はフィッシング報告が約25万件で過去最多 - URLは前月比2.3倍に
監視ソフト「WhatsUp Gold」に脆弱性 - アップデートで修正
Atlassian、前月更新で「Jira」など4製品の脆弱性を修正
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消