USBメモリに暗号化機能などを追加できるソフト - サイバーリンク
サイバーリンク トランスデジタルは、セキュリティ機能のない通常のUSBメモリなどに、暗号化やパスワードなどのデータ保護機能を追加できる「USBメモリデータプロテクト」を6月16日より発売する。価格は、パッケージ版が7140円。ダウンロード版も用意されており5460円。
同製品では、通常のUSBメモリに「ソフトウェア認証」、「暗号化」、「パスワード」の3種のデータ保護機能を追加。これにより、メモリの盗難や紛失によるデータの流出を防ぐことができる。保存されたデータは、同ソフトがインストールされたパソコンでのみ、パスワードの入力後に閲覧できる。暗号化にはASEを採用した。
保護領域は、メモリ内でユーザーが自由に設定することができる。またUSBメモリだけでなく、コンパクトフラッシュやスマートメディア、マイクロドライブ、メモリースティック、SDカードなどの外部メディアでも同様に使用できる。
(Security NEXT - 2006/05/26 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県
日本語学習支援施設のサイトが改ざん被害 - 横浜市
フォームで個人情報が閲覧可能に、社内共有時のミスで - スーパーチェーン
サーバがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 川崎設備工業
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
SAML認証ライブラリに脆弱性の指摘 - CVE番号は「拒絶」に
先週注目された記事(2025年7月20日〜2025年7月26日)
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
メール誤送信で留学生受入先のメアドが流出 - 福知山公立大