Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

明治安田生命保険、電車内に置き忘れて顧客情報約3400件を紛失

明治安田生命保険は、同社従業員が契約者の情報を含む営業用資料やパソコンを電車内で紛失したと発表した。

武蔵浦和付近で埼京線内へ置き忘れたもので、営業用資料には、企業内個人の契約者情報約2700件、パソコンには約700件が記録されていた。氏名や年齢、生年月日、証券番号といった個人情報が含まれる。

同社によれば、資料の持ち出しについて社内規定により持ち出しを禁止していたという。パソコンには暗号化やパスワードの設定が行われていた。

警察や鉄道会社へ紛失を届けたが13日の時点で発見されていない。同社では調査を進めており、連絡先が判明した顧客に対しては事故の内容を説明、謝罪するとしている。

(Security NEXT - 2006/04/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティリリースが公開
ブラウザ「Chrome」の「Cookie暗号化保護」を破壊する「C4攻撃」
若年層向けアジアCTF大会「ACSC 2025」が8月開催 - 世界大会は東京
大音量で煽る「サポート詐欺」の被害、端末内部に学生情報 - 名大
メール送信した資料に物件オーナーの個人情報 - 長谷工ライブネット
「Chromium」の脆弱性狙う攻撃 - 派生ブラウザ利用者も注意を
海外グループ会社にサイバー攻撃、影響など調査 - ミタチ産業
DDoS攻撃観測数、前月から微減 - 最大トラフィックは縮小
「Lucee」にクリティカル脆弱性 - 悪用コード公開済み
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応