明治安田生命保険、電車内に置き忘れて顧客情報約3400件を紛失
明治安田生命保険は、同社従業員が契約者の情報を含む営業用資料やパソコンを電車内で紛失したと発表した。
武蔵浦和付近で埼京線内へ置き忘れたもので、営業用資料には、企業内個人の契約者情報約2700件、パソコンには約700件が記録されていた。氏名や年齢、生年月日、証券番号といった個人情報が含まれる。
同社によれば、資料の持ち出しについて社内規定により持ち出しを禁止していたという。パソコンには暗号化やパスワードの設定が行われていた。
警察や鉄道会社へ紛失を届けたが13日の時点で発見されていない。同社では調査を進めており、連絡先が判明した顧客に対しては事故の内容を説明、謝罪するとしている。
(Security NEXT - 2006/04/14 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Androidアプリセキュアコーディングガイド」英語版を公開 - JSSEC
要介護認定調査の連絡票を路上でクリアファイルごと紛失 - 神戸市
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
顧客取引データ保存されたディスク2枚が所在不明 - 西村証券
サイト侵害で個人情報流出の可能性 - 幼児向け通信教材会社
説明会の参加者向けメールで誤送信 - 鳥取労働基準監督署
Elasticのエンドポイント対策「Elastic Defend」に脆弱性 - 修正版を提供
2025年9月も300件強のDDoS攻撃を観測 - IIJレポート
「NVIDIA App」インストーラに脆弱性 - 権限昇格のおそれ
先週注目された記事(2025年11月2日〜2025年11月8日)
