Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

企業のセキュリティガイドラインを策定するサービス - 日本ユニシス

日本ユニシスは、企業内で統一されたセキュリティ対策基準を策定する「情報セキュリティIT対策基準策定サービス」の提供を開始した。

同サービスは、個々の情報システムに対してセキュリティ対策を適用する際に基準となる、統一されたセキュリティガイドラインの策定を支援するもの。ヒアリングや情報資産の抽出を行って現状を把握したのち、企業のセキュリティポリシーに基づいてリスク分析や対策の検討を行い、対策基準を策定する。

これを適用し、徹底させることで、個別の情報システムに対し社内で統一されたセキュリティ対策が実施できる。価格は、個別見積もりとなっている。

(Security NEXT - 2006/04/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Apache Airflow」に脆弱性 - 接続情報が漏洩するおそれ
ネットバンク不正送金被害が大幅減 - 平均被害額は高水準
フィッシング報告約19万件 - URLは前月比1割減
先週注目された記事(2025年9月21日〜2025年9月27日)
監視カメラやNASを狙う「Mirai」感染活動を引き続き観測 - JPCERT/CC
「Cisco IOS/IOS XE」に脆弱性 - すでに悪用やPoC公開も
Cisco製FWやOSにクリティカル脆弱性 - すでに攻撃試行も
学生個人情報をスケジュール管理ソフトで教員間に誤共有 - 中京大
タイ子会社でサーバや端末がランサム被害 - ダイヤHD
区民センターのコンサート案内メールで誤送信 - 港区