生体認証装置を搭載した省スペース型ATMを発表 - 沖電気
沖電気工業は、省スペース型ATM「CP21X」を開発、4月1日より販売を開始する。
同製品は、コンビニや駅への設置を考慮し、コンパクトなサイズを実現したATM。セキュリティ対策を強化しており、テンキーを遮蔽板で隠すことで暗証番号ののぞき見防止を実現した。
さらに、手のひら静脈や指静脈など生体認証装置の搭載している。非接触ICカードリーダを搭載し、電子マネーなどへ対応可能。また、現金やレシートなどの収容数を増やしたことで、運用コストの削減を期待できるとしている。
(Security NEXT - 2006/03/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Apache Airflow」に脆弱性 - 接続情報が漏洩するおそれ
ネットバンク不正送金被害が大幅減 - 平均被害額は高水準
フィッシング報告約19万件 - URLは前月比1割減
先週注目された記事(2025年9月21日〜2025年9月27日)
監視カメラやNASを狙う「Mirai」感染活動を引き続き観測 - JPCERT/CC
「Cisco IOS/IOS XE」に脆弱性 - すでに悪用やPoC公開も
Cisco製FWやOSにクリティカル脆弱性 - すでに攻撃試行も
学生個人情報をスケジュール管理ソフトで教員間に誤共有 - 中京大
タイ子会社でサーバや端末がランサム被害 - ダイヤHD
区民センターのコンサート案内メールで誤送信 - 港区