受講料全額免除、「セキュアシステム設計技術者」育成プログラム
工学院大学技術者能力開発センターは、2006年5月に開講する「セキュアシステム設計技術者」育成プログラムの第3期受講生を募集する。
同プログラムは、文部科学省公募による「平成15年度 科学技術振興調整費新興分野人材養成 基盤的ソフトウエア」の一環。各大学の客員教授や日本ネットワークセキュリティ協会など、産学が連携し、セキュリティ分野における仕様、基本設計、論理設計などを行える技術者を、養成を目指している。
2004年から2007年まで毎年40名を募集し、約160名の要請を行いたいとしており、現在、第3期の出願を募集している。締め切りは3月8日。入学検定料、入学金、受講料などは全額免除となる。
出願資格、選考方法、開講期間などの詳細は同センターのウェブサイト参照のこと。
(Security NEXT - 2006/02/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
動画配信「バンダイCH」が一時停止 - 「意図せぬ退会」発生
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
メール誤送信で美術研究所研究生のメアド流出 - 大阪市立美術館
個人情報含むファイルを業務チャットで誤送信 - トライトグループ会社
ファイル管理ツール「File Browser」に脆弱性 - 依存ライブラリに起因
