管理者不要の情報漏洩対策アプライアンス - 日本ルシーダ
日本ルシーダは、導入が容易で管理者不要の、中小企業向け情報漏洩対策アプライアンス「Lucida SecurOffice」を発売する。
同製品は、導入の手間や管理者が不要で、設置スペースもとらない中小企業向けの情報漏洩対策アプライアンス。同製品をネットワーク内に設置して、ソフトをクライアントパソコンにインストールするだけで導入できる。セキュリティ項目なども予め設定済みとなっている。
社内ネットワークにおけるメール送信やウェブ閲覧などの操作履歴をブラウザから確認できるほか、データのコピー禁止や印刷禁止などの設定も可能で、詳細レポートも作成される。また、社内ネットワーク外で使用した際の履歴も記録し、管理できる。
(Security NEXT - 2006/02/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
メール誤送信で事業所担当者のメアド流出 - やまがた産業支援機構
配布調査書に個人情報、作成元資料のデータが残存 - 都立高
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
患者の個人情報含む書類を院内チラシラックに - 近畿大病院
サーバがランサム被害、情報流出など影響を調査 - サンエイ
国内インシデント、前四半期比9.4%増 - サイト改ざんが1.8倍