エスペック、車上荒らしで顧客情報保存のPCが盗難に
計測装置などを製造を手がけるエスペックは、1月30日に関係会社エスペック環境試験技術センターの社員が、京都市内の時間貸駐車場内で車上荒らしに遭い、顧客の名刺情報が保存されたノートパソコンが盗まれた。
盗まれたパソコンには、同社製品の納入実績などのデータが保存されていた。含まれる個人情報は、顧客の氏名、会社名、部署名、会社電話番号など。
同パソコンは、ハードディスクが暗号化され、さらにWindowsのログインパスワードなどのセキュリティ対策が施されていたため、同社では第三者に悪用される可能性は低いとしている。
警察へ被害届を提出した。同社では、顧客情報の管理を徹底して、再発防止に努めるとしている。
(Security NEXT - 2006/02/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県
日本語学習支援施設のサイトが改ざん被害 - 横浜市
フォームで個人情報が閲覧可能に、社内共有時のミスで - スーパーチェーン
サーバがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 川崎設備工業
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少