Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

出先からオフィスのPC環境が使えるUSBトークン - 日立ハイコス

日立ハイコスは、外部からオフィスのパソコン環境を利用できるUSBトークン「SecuLiCa」を、3月より発売する。

同製品は、パソコンの起動、および認証、暗号化など、社内サーバへのリモートアクセスに必要なソフトウェアを搭載したUSBトークン。データやアプリケーションをパソコン内には保存せずサーバ上で一元管理し、同トークンを利用して社外のパソコンからサーバへアクセスすることで、社内のデスクトップ環境を利用できる。

サーバにアクセスする際の認証、暗号化に関する情報は内蔵されたICカードに格納されるため、メモリを紛失しても情報を抜き出すことは困難だとしている。

(Security NEXT - 2006/01/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「OpenSSL」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
「Google Chrome 141」を公開 - 21件のセキュリティ修正
委託業者がメール誤送信、講座応募者のメアド流出 - 静岡県
中学校でテスト解答用紙を保護者に誤配信 - 名護市
コンテスト応募者情報をPDFに誤掲載、前年から - 福岡市
会員管理システムより情報流出の可能性 - 福利厚生センター
竹内製作所の米国子会社がランサム被害 - データ流出も確認
「Red Hat OpenShift AI」に脆弱性 - クラスタ管理者権限奪取のおそれ
「Acronis True Image」に脆弱性、アップデートで修正
Western DigitalのNAS製品「My Cloud」に深刻な脆弱性