Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

NTT-ME、法人向けIP電話サービスで設定ミスにより誤請求

NTT-MEは、法人向けIP電話サービス「XePhionコールPro」において一部料金の誤請求が発生したと発表した。

消費税の請求を誤ったもので、同社によれば、11月にプログラムの設定変更を行った際に設定ミスが発生。11月利用分で消費税の計算ミスがあり、本来と異なる金額を請求したという。過剰請求件数は2115件で、過剰請求総額は4188円。仮称請求は7件で総額は7円だった。

設定ミスについてはすでに改善されたという。同社では、書面にて個別に事情を説明した上で、謝罪する。請求した差額については翌月の利用料で精算するとしている。

NTT-ME
http://www.ntt-me.co.jp/

(Security NEXT - 2005/12/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

委託先事業者がメールを誤送信、メアド流出 - 栃木県
「IBM Backup, Recovery and Media Services for i」に権限昇格の脆弱性
米当局、Linuxカーネルの脆弱性悪用に注意喚起
Googleグループ57件が公開設定、個人情報が外部閲覧状態に - ダイソー
「Chrome」にアップデート - 3件のセキュリティ修正
「NetScaler ADC」「同Gateway」に深刻な脆弱性 - 早急に対応を
Trend Micro「Apex Central」に深刻な脆弱性 - 修正パッチをリリース
Apple製品の脆弱性に攻撃 - 2〜3月に修正済みも情報公開は6月
案内メール誤送信で顧客のメアドが流出 - アルバイトタイムス
サイト改ざんで異なるページを表示 - アルパインツアーサービス