日立AD、情報漏洩対策機能を追加したウェブメールサーバソフト
日立アドバンストデジタルは、ウェブメールサーバソフト「GraceMail AS」のセキュリティ機能を向上させるオプション製品「ぱっと読メール」、および「メール自動検閲機能オプション」を発売した。
「ぱっと読メール」は、「GraceMail AS」と連携させることにより、携帯電話のウェブブラウザ機能を使って、携帯端末にメールデータを残さずにメールを操作できるオプション。これにより、携帯端末の紛失、盗難などが発生した場合のデータ流出を防ぐことができる。価格は89万2500円。
「メール自動検閲機能オプション」は、「GraceMail AS」から送信されるメールの内容を、システム管理者の設定に従って自動検閲する機能。メールに使用できない禁止語句を予め設定しておくことで、機密情報の漏洩を事前に防ぐことができる。価格は、10グループ、1サーバで26万400円から。
(Security NEXT - 2005/11/22 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起