Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

トヨタ系ディーラー、顧客情報入りPCが車上荒らし被害に

三重トヨタ自動車は、9月27日から28日未明にかけて、志摩店社員の個人所有車が駐車場で車上荒らしに遭い、顧客情報が保存されたノートパソコンなどが盗まれたと発表した。

盗まれたパソコンには顧客530名分の氏名、住所、電話番号、登録車両情報、保険情報などが保存されていた。盗難の判明後、ただちに盗難届を提出した。同社では、パソコンには、暗号化など高いセキュリティを施していたととコメントしている。

同社では、該当する顧客全員に対し、個別に連絡をして事実説明と謝罪をした。また、顧客情報保護のさらなる徹底を実施して、再発防止に努めるとしている。

(Security NEXT - 2005/10/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

配布調査書に個人情報、作成元資料のデータが残存 - 都立高
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
患者の個人情報含む書類を院内チラシラックに - 近畿大病院
サーバがランサム被害、情報流出など影響を調査 - サンエイ
国内インシデント、前四半期比9.4%増 - サイト改ざんが1.8倍
オーダースーツアプリのサーバに大量アクセス、顧客情報が流出 - コナカ
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み
「GitLab」に5件の脆弱性 - 最新パッチで修正
「SonicOS」にリモートよりDoS攻撃を受けるおそれ - 修正版を公開
介護サービス利用者情報を複数介護事業者にメール誤送信 - 四万十町