トヨタ系ディーラー、顧客情報入りPCが車上荒らし被害に
三重トヨタ自動車は、9月27日から28日未明にかけて、志摩店社員の個人所有車が駐車場で車上荒らしに遭い、顧客情報が保存されたノートパソコンなどが盗まれたと発表した。
盗まれたパソコンには顧客530名分の氏名、住所、電話番号、登録車両情報、保険情報などが保存されていた。盗難の判明後、ただちに盗難届を提出した。同社では、パソコンには、暗号化など高いセキュリティを施していたととコメントしている。
同社では、該当する顧客全員に対し、個別に連絡をして事実説明と謝罪をした。また、顧客情報保護のさらなる徹底を実施して、再発防止に努めるとしている。
(Security NEXT - 2005/10/14 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
MS、8月の月例セキュリティ更新で100件以上の脆弱性に対応
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消
「WinRAR」に深刻な脆弱性 - ゼロデイ攻撃で判明
ビジネス交流会サイトに攻撃試行 - 攻撃遮断も一時閉鎖
配食サービス先リストが所在不明、携帯したコピーを紛失 - 東村山市
ひとり親世帯の対象者リストを第三者に誤送信 - 山形県
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
Omnissaのメールセキュリティ製品にSSRFの脆弱性 - アップデートが公開