ビック東海、メール運用サービスに迷惑メール対策機能を追加
ビック東海は、スパムメールやフィッシングメールなどの迷惑メールをブロックするサービス「OneOffice SPAM Filtering」の提供を開始した。価格は、1メールアカウントあたり月額100円。
同サービスは、メールシステム運用に特化した企業向けASPサービス「OneOffice Mail Solutionシリーズ」の第3弾。同社のデータセンター内で、24時間365日体制で専門家による各種メールシステムの運用を行っている。
大容量メールボックスおよびアンチウイルス機能を持つ「OneOffice Mail」や、メールの全件保存と添付ファイルも含めた全文検索機能を実現する「OneOffice Mail Storage」と合わせて利用することにより、迷惑メールやウイルス、情報漏洩など各種リスクの軽減を実現することができる。
(Security NEXT - 2005/08/30 )
ツイート
PR
関連記事
Adobe、13製品にセキュリティパッチ - 脆弱性68件に対応
「FortiSIEM」に深刻なRCE脆弱性 - 実用的な悪用コードも
MS、8月の月例セキュリティ更新で100件以上の脆弱性に対応
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消
「WinRAR」に深刻な脆弱性 - ゼロデイ攻撃で判明
ビジネス交流会サイトに攻撃試行 - 攻撃遮断も一時閉鎖
配食サービス先リストが所在不明、携帯したコピーを紛失 - 東村山市
ひとり親世帯の対象者リストを第三者に誤送信 - 山形県
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行