ビック東海、メール運用サービスに迷惑メール対策機能を追加
ビック東海は、スパムメールやフィッシングメールなどの迷惑メールをブロックするサービス「OneOffice SPAM Filtering」の提供を開始した。価格は、1メールアカウントあたり月額100円。
同サービスは、メールシステム運用に特化した企業向けASPサービス「OneOffice Mail Solutionシリーズ」の第3弾。同社のデータセンター内で、24時間365日体制で専門家による各種メールシステムの運用を行っている。
大容量メールボックスおよびアンチウイルス機能を持つ「OneOffice Mail」や、メールの全件保存と添付ファイルも含めた全文検索機能を実現する「OneOffice Mail Storage」と合わせて利用することにより、迷惑メールやウイルス、情報漏洩など各種リスクの軽減を実現することができる。
(Security NEXT - 2005/08/30 )
ツイート
PR
関連記事
会員管理システムより情報流出の可能性 - 福利厚生センター
竹内製作所の米国子会社がランサム被害 - データ流出も確認
「Red Hat OpenShift AI」に脆弱性 - クラスタ管理者権限奪取のおそれ
「Acronis True Image」に脆弱性、アップデートで修正
Western DigitalのNAS製品「My Cloud」に深刻な脆弱性
「WordPress」にアップデート、複数脆弱性を解消 - 旧版利用者は注意
「NVIDIA App」「Nsight Graphics」に脆弱性 - アップデートを公開
「CODE BLUE 2025」29講演が決定 - AIチップ脆弱性から法的課題まで
島根県内の宿泊兼複合施設サイトで顧客情報流出の可能性
外部からの攻撃でシステム障害、一部授業に影響 - 中村学園大